辻よし子と歩む会
TOP プロフィール メッセージ 議員活動報告 市議会レポート くさしぎ 歩む会通信 歩む会へのお誘い お問い合わせ 辻よし子 on facebook

+ + + あきる野市議会議員辻よし子の議員活動報告 + + +

2023.03.25
3月議会 討論 (5/6) - インボイス制度の導入延期を求める陳情に対する賛成討論

辻よし子です。
3月議会最終日に行った討論の5本目です。

⑤インボイス制度の導入延期を求める陳情に対する賛成討論

****

議席番号2番、会派くさしぎの辻よし子です。
陳情第5-1号 消費税・適格者請求書等保存方式(インボイス制度)の導入延期を働きかける国への意見書提出を求める陳情書に、賛成の立場から討論します。

 本陳情の陳情理由にあるように、インボイス制度が導入されると免税事業者やフリーランスなど1,000万人とも言われる多くの人々が、事業や仕事の存続に関わる深刻な影響を受ける恐れがあります。
 そもそもインボイス制度とは、軽減税率の導入によって必要になってきた制度です。軽減税率を柱とする税制改正関連法案について、国会での審議がおこなわれていた2016年当時、安倍政権下で副総理兼財務大臣を務めていた麻生太郎氏は、インボイス制度によって弱小な個人商店が廃業に追い込まれる可能性を、既に認め、廃業となる商店について「1つや2つあったとか、百あったとか、千あったとか、いろいろな例が出てくると思いますよ」と言い放ちました。切り捨てられる弱者の数は百も千も一緒。たいした問題でないというのが為政者の本音なのかもしれません。

 本3月定例会議の予算特別委員会において、市では、あきる野市シルバー人材センターにおけるインボイス制度の影響について、特に把握していないことが分りました。しかし、政府は、昨年5月に開かれた衆議院厚生労働委員会において、一センター当たりの影響額が1500万円前後に上るとの推計値を示しています。その上で、シルバー人材センターにおける取引が特殊とは言えないため、シルバー人材センターに限って税制上の特例を設けることは考えていないと答弁しています。このままでいけば、シルバー人材センターはインボイス制度の導入によって非常に厳しい運営を迫られることになります。

 また、インボイス制度に登録しない事業者や個人事業主に対し、様々な形で市場からの締め出しが起きることが懸念されます。
 個人タクシーの組合の中には、インボイス対応車以外は駅構内の乗り場に入れさせないことや、タクシーの屋根についている表示灯・通称「行灯(あんどん)」の使用を認めないことを、方針として出している組合もあります。インボイス制度に登録しないと、乗客から領収書を求められた際、経費精算に必要なインボイスの領収書が発行できず、乗客とのトラブルが起きる心配があるからです。

 インボイス制度による業者の締め出しの動きは、地方自治体でも起き始めています。福島市がホームページに「インボイスをできない事業者は競争入札に参加させない」旨を記載し、大きな問題になりました。学校給食の食材納入業者にインボイス登録の意向調査をおこなった自治体があったことも報じられています。

 現在政府が示している緩和措置や補助制度では、こうした状況を回避することは期待できず、今のままでは、弱者が生き残りをかけて、より弱い弱者を切り捨てるという惨状を招きかねません。

以上のことから、インボイス制度の見直しのために導入延期は必要と考え、本陳情に賛成します。

 <<< 前の記事      次の記事 >>> 


©copyright 2014- 辻よし子と歩む会, くさしぎ・草の根市議と市政を考える会