辻よし子と歩む会
TOP プロフィール メッセージ 議員活動報告 市議会レポート くさしぎ 歩む会通信 歩む会へのお誘い お問い合わせ 辻よし子 on facebook

+ + + あきる野市議会議員辻よし子の議員活動報告 + + +

2019.03.14
予算特別委員会を議場で

辻よし子です。

予算特別委員会が終わりました。
これまでは、2つの会議室をつなげた長細い部屋に、市長、副市長をはじめ部課長全員と議員が一堂に会して行っていたのですが、
今回、試行的に議場で行うことになりました。

個人的には、階段状の格式ばった議場よりも、みんなが同じフロアーに座る会議室の方が好きです。
また、議場には限られた人数の部課長しか入ることができないため、何回も入れ替えを行わなければならず、
時には、控室から慌てて答弁に駆けつけなければならない課長もいて、気の毒な気がしました。

ただ、普段は遠くて見えない部課長の顔が、よく見えるようになったのは、良かったです。

さて、肝心の予算審議ですが、なんだかひとり相撲に終わったような、虚しさを感じます。

いくつか厳しい質問もしましたが、決して行政の粗探しをしているわけではありません。

しかし、質問の真意を受け取ってもらえず、最初から堅い守りで、撥ねつけられた感じの答弁もありました。
行政は間違えを認めてはいけないという意識が働くからなのでしょうか。
なかなか本質的な議論に行きつかないもどかしさを感じます。

一方、議員の質問の中には、自分たちの提案した政策に予算が付いたことを、
まるで手柄として示すために質問しているような内容のものもあり、うんざりしました。

議会は誰のためにあるのか……と問いたくなります。

否定的な書き出しになってしまいましたが、それなりの答弁がもらえた質問もありました。
たとえゼロ回答でも問題点を指摘することに意味があったと言える質問もあります。
そのいくつかを紹介します。

●あきる野市の地方公会計の財務書類では、寄付された道路が工作物として資産に計上されていないため、
その分の更新費用が減価償却費に反映されていません。将来負担を考える上でも計上すべきではないかと質問したところ、
前向きな答弁がありました。

●引田駅北口の土地区画整理事業では、農地所有者の税負担軽減のために、市の支援策として
追加の生産領地指定がおこなわれました(生産緑地法の理念に反するとんでもない指定だと思っています)。
そのために今年度還付した固定資産税の合計は1040万円。来年度は計算上もっと増えることになります。
土地区画整理事業における支援策によって減収となるのですから、土地区画整理事業の特別会計から
一般会計に補填すべきではないかと指摘しました。
無理な生産緑地指定による影響額を会計上に明記すべきだと思ったからです。
それは出来ないという答弁がかえってくることは予想していましたが、
副市長の答弁で、「考え方としては理解できる」という言い方がされたことが救いでした。

●給食の牛乳が飲めないお子さんは、これまでは保護者が申請すれば牛乳を止めて、その分、
給食費を減額する制度がありました。しかし、今年度から医学的根拠に基づいた診断書がないと、
この制度を利用することができなくなりました。
これまで98人の申請がありましたが、今年度は46人に減少。
保護者からは、「子どもが飲めないとわかっていながら、毎日残して無駄にするのは心苦しい。
見直しをして欲しい」という声があり、新聞の投稿欄にも掲載されました。
制度が厳しくなったことで、申請が出せなくなったお子さんが実際にはどうしているのかが気になります。
実態を調べ、再検討して欲しいと要望しました。

●マイナンバーカードによる各種証明書のコンビニ交付

昨年10月から始めたものの利用数は少なく、来年度の予想枚数から計算すると、
1枚当たりの経費は約3500円になることが分かりました。
カード保持者が2割にも至っていない中、コンビニ交付事業を始めたことは失敗だったのではないでしょうか。

●適応教室(せせらぎ教室)

あきる野市における不登校の子どもたちの人数は、平成27年度から56名、61名、83名と増加し、
今年度は120名に達していることが分かりました。
適応教室に通う子どもたちも増えていますが、指導員等の予算は増えていません。
そこで、指導員の増員や部屋の拡充が必要ではないかと質問したところ、
不登校の子どもが増えないようにすることが重要で、増えることを前提にした措置は取れない、
という主旨の答弁がありました。
しかも、突然、苛立ったような強い口調になり驚きました。
不登校の理由は様々であり、まるで不登校が悪いことであるような言い方は問題です。
その点について指摘しました。

書き始めると、伝えたい質問内容が次々に出てきてしまいました。
他にも、いくつかあるのですが、長くなり過ぎたのでここまでにします。

 <<< 前の記事      次の記事 >>> 


©copyright 2014- 辻よし子と歩む会, くさしぎ・草の根市議と市政を考える会